ありさんち。(アラサー専業主婦の育児とあれこれ)

2歳差兄弟子育て中のアラサー専業主婦です。

スポンサーリンク

息子の歯の定期検診に行ってきました(1歳8ヶ月)

息子の歯の定期検診に行ってきました。

 

やっぱり息子は出っ歯なのね…1歳半検診でも言われていたことだけどショック

歯医者さんに行って一言目に言われたことは、「指しゃぶる?ちょっと出っ歯やね〜」でした。 

www.arinco-sanchi.com

息子は指しゃぶりはしないのですが、下唇を吸う癖があります。

1歳半検診で癖の影響で出っ歯になってきていると指摘されたため、息子が下唇を吸っていたら唇を引っぱってみたりみたり喋らせようとしてみたり。いろいろ気をつけては見たのですが、癖は治らず。

前回歯医者に行った時は先生に出っ歯のことは何も言われなかったのだけど、もしかしたらどんどんひどくなっているのかなあ。

息子の歯並びが激しく心配です。

 

心配していたむし歯と歯石はなし!

1歳半検診のカリオスタット(むし歯菌の強さを調べる)検査で陽性++だった息子。 

www.arinco-sanchi.com

最近歯磨きも暴れるためきちんとできている自信もなく、むし歯が出来ていたらどうしようかとヒヤヒヤしていたのですが、むし歯は0!歯石もついてなかったのでよかったです。

息子の激しい抵抗に心が折れそうなときもあるけど、これからも歯磨き頑張ろう!

 

フッ素塗布をしてもらっている時に気づいた息子の〇〇

むし歯がないかの確認をした後、フッ素の塗布をしてもらいました。

それまでも泣いて逃げようとしていた息子ですが、その頃になると泣きはエスカレート。すごい力で体をよじり抵抗してきます。

私は息子を抑える手の力を少し強めて、「大丈夫だよ〜」と言いながら息子の体に顔を近づけました。

するとふわぁっとにおいが。

f:id:arisanchi:20181219002750j:plain

f:id:arisanchi:20181219002755j:plain


まさかの息子、うんちをしていました。

(あ〜どうしよう臭い。もしかして先生もこの臭い気づいているのだろうか。臭くて申し訳ない…。くさい。)と頭をぐるぐる。

 

なんだか息子のうんちにびっくりしたのと、先生に申し訳ないのとで汗が止まらなくなった私でした。

 

★インスタグラム

ありんこ (@arinco_sanchi) • Instagram photos and videos

夫がいない日に食べたいズボラご飯

年末なので夫は仕事や忘年会で家をあけることが増えてきました。

息子のご飯はなんとか作ったり冷凍ストックでなんとかできても、自分の分はまったく準備する気がおきません。

そんなとき私がよく食べるものを紹介したいと思います。

 

山本ゆりさんの「もやし卵ライス」

ameblo.jp

山本ゆりさんのレシピは手軽で美味しいのでよく作っています。

そんな中でも私のお気に入りはこれ!もやし卵ライス!

ご飯ともやしと卵さえあればできちゃう。そしてもやしは包丁いらず!

(私はもやしの根めんどくさいのでとりません。ズボラです。)

自分一人だとほとんどなにも作りたくなくなる私ですが、これなら頑張れます。

そして何より美味しい…。夫もこれは絶賛でした。

体重やばいな…というときはもやしを増量してご飯を減らして作っています。

 

夫がいる時には食べられない寿がきやラーメン

夫がいない時ちょくちょく食べているのは「寿がきやラーメン」。

インスタントラーメンはお鍋一つでできるので楽ですよね。

 

和風とんこつ味で、結構さっぱり。

こってりラーメン好きの夫的には微妙らしいので、夫がいない時に食べています。
ハマる人はかなりハマる味かも!
私は寿がきやラーメン大好き!夫がいない時用にまとめ買いしとこうかなあ…。
 

白ご飯さえあればなんとかなる

そしてまったく調理をしたくない時は冷凍してある白ご飯をチンして乗っけるだけ。

・卵かけご飯

   私は黄卵のみ乗っける派です。いつもしょうゆ+顆粒だし(あれば味付け海苔)で食べています。なぜか昔からぐちゃぐちゃに混ぜるのが苦手で、まぜずに食べています。

・お茶漬け

  もはやお茶すらいれたくない私は、ご飯に塩昆布を乗っけてお湯をかけるだけ。しかしこれが結構美味しいのです。(塩昆布はたっぷりめ)白だしをちょっと入れても美味しい!
 

おかかマヨネーズ醤油ごはん

   その名の通り、ご飯におかかとマヨネーズと醤油を乗っけるだけ。しかし美味しい。我が家では「悪魔のご飯」と呼んでいます。マヨネーズをかけすぎると気持ち悪くなるので注意!マヨネーズの代わりにごま油でも美味です。(ごま油は香りづけ程度に)
 
こうやって書いてみると、夫がいない時の自分の食生活はなかなかひどいですね。(野菜がほぼない!!)

夜更かしする息子に親はくたくた(1歳8ヶ月)

できるだけ毎日書きたいなあと思っていたブログも最近さぼり気味。

なぜかというと、、、息子が夜なかなか寝てくれなくなったからです。

 

f:id:arisanchi:20181211142629j:plain

 

特に眠るのが遅いのは夫が家にいる時。

(うちは夜に夫が家にいるのは2日に1回)

夫がいて嬉しいみたいでずーっとハイテンションのまま遊び続けています。

 

おもちゃを片付けてお布団に行こうよ、と誘ってもイヤイヤ。

片付けたそばからおもちゃ箱をひっくり返し、、の繰り返しです。

そして夫と私が先にベッドに上がり呼んでみても、「うぇぇー」と怒りながら夫の手を引っぱってリビングに連れて行こうとします。

(ちなみに私の手はまったくとりません。わがままをきいてくれるのはパパということもわかっているんですねー^^;)

 

そんなこんなで夫も私も息子が眠る頃にはもうくたくた。

疲れを知らない1歳児の相手をするのがこんなに大変だなんて…。

(息子が成長してさらに遊びが激しくなったり、もし二人目ができたらわたし達は一体どうなるんだろう)

今まではそのあと少しお茶を飲みながら話したりできていたのに、最近では部屋の片付けをするのがやっとです。

 

今までは昼寝をたーっぷりしていても夜は遅くても10時ごろまでには眠ってくれていたのになあ。

授乳を終えてからの寝かしつけが順調すぎたのか、なかなか思うように寝てくれない息子に戸惑っています。

昼寝の時間や夜の眠る前の過ごし方をちょっとかえてみようかなあ…と思う今日この頃です。

 

★インスタグラム

ありんこ (@arinco_sanchi) • Instagram photos and videos

息子の「痛い痛いのとんでけ!」(1歳8ヶ月)

1歳8ヶ月の息子はまさに疲れ知らずという感じで1日中ずっと動き回っています。

そんな息子は動きすぎてどこかにぶつかったり、こけてしまったり。痛さで泣いてしまうこともたくさん。

 

f:id:arisanchi:20181208225832j:plain

f:id:arisanchi:20181208225849j:plain

 

特に怪我をしていない時は「痛いの痛いの飛んでけ〜」や「痛かったね〜」と言って泣き止むのを待つのですが、最近「痛いの痛いの飛んでけ」をすると「痛いの」を探しに行くようになりました。

 

「あるぇ〜?」と探すその姿があまりにも可愛すぎるので、私も「痛いのどこやろ?探して探して」と言うようになりました^^;

 

たまに「あ!」って言ってなにかをつかむふりをしてこちらに持って来ることもあります。(たぶん「痛いの」を見つけたつもり)

 

 息子のこういうところが本当に可愛くて大好きです。

 

★インスタグラム

ありんこ (@arinco_sanchi) • Instagram photos and videos

万年便秘症の私が手放せないもの。サラシア茶(コタラヒム)はすばらしい。

私は物心がつく頃から便秘に苦しめられてきました。

小さい頃から浣腸に泣かされ、便秘に効くと言われるものをとにかくいろいろ試してきました。(ヨーグルト、寒天、お腹のマッサージ、腹筋運動…などなど)

しかし少しは効果を実感できても、なかなか頑固な便秘は解消されず。

小学生の頃には数日便秘→下痢(もしくは便秘薬に頼る)という悪いリズムもでき始め、中学生になってからはさらに便秘が悪化。ひどいときは2週間以上ほとんど出ずに、胃からお腹が痛くなって夜間病院に行ったことも。(でかい浣腸が処方されました…本当にきつかった。)

そんな便秘症の私が手放せない「コタラヒム(サラシア)」の話です。

  

高校時代にコタラヒム(サラシア)のサプリに出会う

高校に通い始めた頃、母が健康雑誌で便秘に効くと見つけて渡してきたのが「コタラヒム(サラシア)」のサプリでした。

若干怪しいなあとおもいながら飲んでみると、翌々日頃にはもう効果が!しかも便秘薬のようにお腹が痛くならず、自然なお通じが来るのです。しばらくはずっと飲みつづけ、お腹の調子が良くなってきたら便秘になってきた時のみ飲んだり。

便秘が改善されるとずっと悩んでいたニキビもかなりましに!やっぱり便秘は美容にも良くないですね。

 

今は「サラシア茶」を購入しています。やっぱり便秘に効果抜群!

私も就職が決まり、家を出ることに。それまでコタラヒムのサプリは母が買ってくれていたので、自分で注文しようと調べてみました。しかし私が飲んでいたサプリは1ヶ月分で1万円程(このとき値段を初めて知り驚愕。)。

さすがに新卒の給与でこれを買い続けるのはちょっときつい、ということで調べてみると「サラシア茶」というものを発見。サプリよりもかなりお手頃の値段だったので注文してみました。

 

飲んでみると、正直美味しいものではない(木とか土っぽい味がする…)のですが、効果は抜群!

今も1日1杯〜3杯飲んでいるのですが、1〜2日に必ずお通じが来ています。妊娠中〜授乳期は使用を控えることと書いてあるので病院で処方される便秘薬を飲んでいました。授乳を終えたタイミングでまたサラシア茶を飲み始めましたのですが、私は便秘薬よりもこのお茶の方がすっきりします。

 

ちなみに↑サラシア茶の説明にはダイエット茶と書かれているのですが、あまりダイエットの効果を感じたことはないです^^;糖質をめちゃくちゃとっている人には効果があるのかな〜?

 

便秘にお悩みの方、ぜひ一度試してみてください!

 

★インスタグラム

ありんこ (@arinco_sanchi) • Instagram photos and videos

1歳8ヶ月の息子。イヤイヤ期の始まりなの?何をしても怒ってくる!

はやいもので息子ももう1歳8ヶ月になりました。

息子はまだあまり言葉は出ていませんが、こちらの言うことはほとんど理解できているようで成長を感じる毎日です。

しかしここしばらく何をしていても急に機嫌が悪くなったり、ぐずぐず…。

もしかしてこれはイヤイヤ期の始まりなのかな?という行動をし始めました。

 

何をするにも逃げて嫌がる息子

前までは特に嫌がるそぶりもなくさせてくれていたオムツ替えや着替えも嫌がるようになってしまいました。「オムツ替えよう」「お着替えしよう」というと「ひ、ひぃー」と言いながら逃げていってしまいます。「どの服にする?」とか「終わったらおでかけできるよ!」とか話しかけながらなんとかやっています。なので少し外出の準備をするにも一苦労、お出かけするまでにちょっと疲れてしまいます。

 

そして今までお風呂は大好きで、「お風呂行きまーす」と言うと素直について来ていたのに、なぜか逃げてしまうように。嫌がる息子を捕まえるとものすごい勢いで逃げて行こうとするのですが、 服を脱がせて浴室まで連れて行くと後はすんなりだったりもする。お風呂が嫌なわけではなくて、とにかく自分のペースでいきたいのかなあ?

 

にこにこ…からの急に怒り出す息子

おもちゃや絵本をもって楽しそうに遊んでいる息子。しかし何か気に入らないことがあったのか急に「きゃーー」と言いながら怒って泣いてしまうことも増えました。ひどいときは常にイライラ起こっている感じ。今までも急に怒り出すことはあったのですが、ここまで常に機嫌が悪い、というのも始めてでちょっと戸惑っています。

私もいろいろ「こっちのおもちゃで遊ぼう」とか「絵本読む?」とか、息子が気分を変えられるように声をかけてみるのですが、、結構難しいですね。最近は息子が落ち着くまで待ってから構うようにしています。息子が興奮しているときは何をやっても逆効果だったり、こちらも余裕がなくなって来たりするので。

 

イライラ期もゆるく受け止めたい(理想)

あとは自分のしたいことができなかったときや要求が通らなかったとき。凄まじい勢いで駄々をこねるようになりました。

f:id:arisanchi:20181205144818j:plain

(↑ズボンは特に嫌みたいで、捕まえて履かせようとしても凄い勢いで逃げていきます。寒いから履こうよ!)

 

こういったことがあって、息子にもそろそろイヤイヤ期と言うものがやってきたのかな?と感じています。しかしこうも毎日、息子のイヤイヤに向き合っていると体も心もクタクタになってきました。本格的なイヤイヤ期が始まったらいったいどうってしまうのだろう…と今から恐ろしいです…。

息子がイヤイヤ言っても「また言ってるわー笑」くらいにゆるく受け止めれるようになりたいなあ。(と言いつつまたイライラしてしまう私)

  

★インスタグラム

ありんこ (@arinco_sanchi) • Instagram photos and videos

「抱き癖が〜」とうるさい人に限って、「抱っこさせて」と言ってくるという矛盾

息子が生まれたばかりの頃、双方の親戚が顔を見にきてくれました。

そのときによく言われたのは「抱き癖」のこと。当時の私はかなりモヤモヤしていました。

 

昔の人は「抱き癖がつくと〜」って本当に言う

出産前から「抱き癖がつくから子供が泣いてもあまり抱っこをするな」と言う人がいるということは知っていました。今は病院でも「赤ちゃんはどんどん抱っこして」と言われる時代ですが、昔は「抱き癖」と言うものが信じられていたのだから多少は仕方のないことだと思います。

 

やはり親戚にもそのように言ってくる人が何人かいて、そのたび私は「今は抱き癖なんていわない。抱っこはいっぱいして大丈夫と病院でも言われる。」と言ったのですが、きつく言ってくる人に限って人の話を聞かない。

きっと変なところで頑固なのか、自分の知っている情報が真実だと思い込んで人の言うことが聞けないんだろうなあ。残念なことです。

 

抱き癖抱き癖」とうるさい人に限って、赤ちゃんを抱っこしたがると言う矛盾

そして1番私がモヤモヤ、というか腹が立ったのが、「抱き癖つくから抱っこするな」とうるさく言ってくる人の方が、「赤ちゃん抱っこさせて」と息子を抱き上げ、抱っこしたまましばらく離してくれないことでした。なんなら息子が泣き出してもしばらく抱っこしていたことも。

 

f:id:arisanchi:20181203135414j:plain

なぜ親である私に対して「抱っこするな」と言い、自分は長時間抱っこするのか。ものすごく矛盾を感じます。そう言うのであれば自分も抱っこしないでほしい。抱っこしても短時間で子供を返してほしい。

 

抱き癖つくって言うならあなたが抱っこしなければいいじゃん!!」っていつも思っていました。むしろ声を大にして言いたかった。言ってやればよかった!!!

(言えないけど!)


もし抱き癖というものがついたとしても、育てるのは親である夫と私。関係ない人が口うるさく言わないで欲しいですね…。

 

以上、私が産後にモヤモヤ、いやイライラした抱き癖の話でした。

 

★インスタグラム

ありんこ (@arinco_sanchi) • Instagram photos and videos