ありさんち。(アラサー専業主婦の育児とあれこれ)

2歳差兄弟子育て中のアラサー専業主婦です。

スポンサーリンク

孤独感に押しつぶされそうになった話

息子が生まれて数ヶ月後、夜間授乳はあるものの毎日夜寝るリズムが付いてきた頃の話です。

 

息子の寝かしつけを終える頃には寝てしまっていた夫

その頃息子は7時半〜8時くらいまでに眠りについて、3、4時間ごとくらいに授乳で目をさますものの、朝6時頃までは眠ってくれるようになっていました。

その時は夫の寝かしつけだと絶対に寝てくれなかったため、寝かしつけは基本的に私の仕事。

最初のうちは息子の寝かしつけが終わるまで夫は起きていて、終われば「おつかれさま。」と言ってくれたり、息子が寝た後は夫婦ふたりで話すことも多かったと思います。

しかし、時間が不規則な仕事と慣れない育児が続き夫も疲れが出てきたのか、気付けば私が息子の寝かしつけを終える頃には夫も布団に入って寝てしまうように。

 

f:id:arisanchi:20181004230155j:plain

 

話ができない夫にだんだん不満が溜まって行く

最初は夜に二人で話をできないのは残念だけど、夫も疲れているから仕方ない。休みの前の日や休みの日であれば、少しくらい起きていてくれるかも。

と思っていたのですが、夫はほとんどの日に息子と同じような時間に寝てしまうようになってしまいました。

息子が起きているときももちろん話はしますが、息子の世話をしたり相手をしたりしながらのため、なんだかゆっくり話ができるはずもなく。

その頃私はまだ息子も小さかったためまだ支援センターに日中遊びに行くこともなく、近所を抱っこ紐で散歩したり、スーパーに買い物に行ったりの外出しかしていませんでした。

そのため私が話をするのは夫だけの状態。愚痴を言う相手はほぼ夫のみ。

夫とゆっくり話すことができない。

産後のホルモンバランスの崩れも手伝ってか激しい孤独感を感じるようになってしまいました。

そしてある日ついに爆発してしまうことになるのです。

 

 

そして不満爆発

その日は日中いつもより息子が機嫌が悪く、寝かしつけの時もギャン泣きでした。とはいえ8時過ぎには寝てくれたのですが、やっぱり私もくたくたに。

今日もしんどかった、お願いだから愚痴を聞いてほしい。と思った私は夫の方を見たのですが、やっぱりその日も夫はうつらうつら。

そしてその手にはスマホ

人が寝かしつけしているのになんでスマホ見て、気持ちよさそうにねているんだ。

そう思ったら怒りと悲しさがこみあげてきて、泣きながら怒って夫を起こしたのでした。

 

その時話したのは、現状、私が話をする相手は夫しかいないこと。

夫が仕事で疲れて眠たいのもわかるけど、寝かしつけを終えたらすでに寝ているのはあまりいい気がしないこと。

寝るなというわけではなく、休みの前の日だけでもいいから少しだけ起きて話に付き合ってほしいこと。

やっぱり夫と話ができないのは寂しいということ。でした。

 

 

爆発その後

それから夫は、私が寝かしつけをしている間手伝ってくれるようになったり(今では率先して寝かしつけしてくれるように)、終わってから少しだけでも話す時間をつくってくれるようになりました。

もちろん夫がどうしても疲れた日や眠たい日は無理せず寝てもらうことにしています。

私は慣れない育児や愚痴、話ができないストレスで一時期は気分がずっと落ち込んでいましたが、夫が話をしてくれたり気にかけてくれるようになりそれ以前よりは落ち込むことも少なくなりました。

 

夫が疲れているのもわかっていますし、これが正解ではないのかもしれません。

でも私は夫婦だけの会話も大切だと思うのです。