ありさんち。(アラサー専業主婦の育児とあれこれ)

2歳差兄弟子育て中のアラサー専業主婦です。

スポンサーリンク

【マイホーム】住宅展示場へ!乳児連れのモデルハウス巡りはなかなかしんどかった。

注文住宅を建てることを前向きに考えよう!となった我が家。

とはいえ何から始めたら良いのかわからない。。

まずはお願いするハウスメーカーを決めようと、住宅展示場に行くことに。

 

モデルハウス巡りで広がるマイホームへの夢!

初めて足を踏み入れた住宅展示場。

大きくて綺麗なモデルハウス。キッチンなどの設備も、ディスプレイしてある家具もすべてが素敵!

f:id:arisanchi:20181011002341j:plain

次第にマイホームへの夢が膨らみ、夫婦ともに頭が花畑状態になっていくのでした。

 

乳児を抱えてのモデルハウス巡りは結構大変

とても楽しいモデルハウス巡り、しかしその頃息子はまだ生後半年くらい。

離乳食もほとんど進んでおらず、まだまだ3−4時間間隔くらいで授乳が必要でした。

できるだけ入る前に授乳したりと工夫していたつもりですが、話を聞いている最中にお腹が空いたのか、それとも別に原因があるのか急に泣き出してしまうこともしばしば。

泣き出したときは息子を抱いて夫婦どちらかが一旦外に出たりあやしたりとしていたのですが、どうしても話に集中できなかったり、営業さんによってはあからさまに嫌な顔をされてしまうことも。。

 

a私たちがハウスメーカーを選ぶのに検討したポイント

私たちがハウスメーカーを選ぶのに検討したポイント

1.耐震性などの性能

私たちが購入を検討している場所は今後大地震が起きたときに震度6以上の揺れが起きると予測されている地域。できるかぎり耐震性能に優れた家を探していました。

2.予算の問題

現状、住宅購入に使えるお金が潤沢にはない我が家。

また子供が小さい今は私が専業主婦をしていることもあり、無理なローンを組むわけにはいきません。

そして注文住宅にはつきもののオプション。。オプションだけで何百万もかかることもあると友人に聞いていたので、できるだけ標準仕様が充実しているメーカーを選ぶことにしました。(その方が最終的にかかる金額も予想しやすいのかな〜と思います)

3.営業さんとの相性

ハウスメーカーは最初に接客してくれた営業さんが担当営業になることがほとんどのようです。

しかしどうしても合わないと感じてしまう人や、子供への対応が気になってしまうこともありました。

営業さんとは打ち合わせなどで何度も顔を合わせることになるので、あまりにも合わないと感じるところは残念ながらお断りすることに。

 

私たちが選んだハウスメーカーは「一条工務店

何社か比較してみて、私たちが最終的に選んだハウスメーカーは「一条工務店」です。

性能(耐震性、機密性など)が優れていること、標準仕様が充実していることなどから選びました。

ただ正直、私たちにとっては高い!

最初に私が考えていた予算は確実にオーバーです。

しかし、夫がすごく気に入っていたこと、子供が少し大きくなったら私も働きに出る予定ということもあり選択しました。

(そして夫のここがいい!という圧もものすごかった・・)