ありさんち。(アラサー専業主婦の育児とあれこれ)

2歳差兄弟子育て中のアラサー専業主婦です。

スポンサーリンク

【マイホーム】建売住宅か注文住宅か。夫婦で割れる意見。

一戸建てを探すとなると、次は建売住宅か注文住宅にするのかを決めなくてはいけません。

 

またまた夫婦で意見が割れる(建売住宅vs注文住宅)

こだわりないから普通の間取りでできるだけ安いほうがいい!

注文住宅は高そうだしなんか難しそう!あとめんどくさい。

で建売住宅派の私。

 

一生に一度の買い物、どうせならこだわりたい!

みんな注文住宅にしとけって言ってる(みんなってだれやーー 怒)

で注文住宅派の夫。(でもローコスト住宅メーカーはNG)

 

とにかくローンが不安な私。具体的な金額を提案してみるも・・

またまた夫婦の意見が割れてしまいました。

うちはまだ子供も小さいため、私は専業主婦をしています。

そのため今は夫のみの収入しかありません。

 

ローンの支払いがかなり不安な私は自分なりにお金の計算をして、

「これくらいの値段の建売いっぱいあるよ!これなら無理なく払えると思う!注文住宅だとローコストだったら大丈夫だけとそれ以上はしんどいかも。。」と提案して見たのですが、意外に頑固な夫はまったく譲らず。

夫は普段は優しく譲ってくれることが多いのですが、自分の興味のあることや好きなものに関しては本当に頑固。

(車選びでも大モメした結果、夫の意見を通すことに)

結局私が根負けすることになるのです。

 

結果は、夫希望の注文住宅に

f:id:arisanchi:20181003220817j:plain

 

 

何日も同じような話し合いを繰り返した結果、結局一旦は私が折れることに。

注文住宅を前向きに検討しよう、ということで住宅展示場に行くことになったのでした。

子供がご飯をおとなしく食べてくれない。イライラしてしまっていた私に夫がかけた言葉

もうすぐ1歳半の息子、まったくご飯をお利口さんに食べてくれません。

 

ご飯もフォークやスプーンもぽいぽい投げ、

お椀は倒し味噌汁はぶちまけ。

そしてこぼれた味噌汁をなぜか手で伸ばし始める。。

f:id:arisanchi:20181003144532j:plain

 

そして開始5分で座るのが飽きたのか椅子からおりたがり、おろさなければギャン泣きで食事どころではない状態になってしまいます。

おろしてもおもちゃを取りに行ったり、その辺走り回ったりととにかく落ち着きがない・・。

 

おそらくこの年齢であれば仕方のないこと、、まだまだマナーとか言って聞かせてもわからないだろうし。。

とはわかっていても・・

やっぱり腹たつーーーーー!

 

もう本当にご飯のたびにイライラして、開始直後から眉間にシワがよって目が釣り上がり、(夫いわく)鬼のような形相になっていた私。

そんな私のイライラを察してか、息子も余計に暴れ出し、それにまた私がイライラ。。という負のループに陥っていました。

 

ご飯のせいでストレスがたまる毎日・・。

息子がどうしたらきちんとご飯が食べられるかについて夫と話をしてみました。

「息子が食事のときに不機嫌になったり暴れるのは、親がイライラしているのもあるんじゃないかな?とりあえず俺たちも1回落ち着こうよ!」

というのが夫の意見。

 

イライラしないの無理だよ!と思いながらも、とりあえずやってみようと思い、できるだけ食事のときに気をつけるように。

 

息子がご飯の時に遊んだり投げたりした場合、今までだったら「メっ」と怖い顔をして怒るところを、「だめだよ〜」とやさしーく言って言い聞かせるようにしてみました。

あとは今までイライラしてどうしても無表情になりがちだったのですが、できるだけニコニコして息子にも「おいしいね〜」と言いながら食べるように気をつけました。

これを続けていたら、今まで食器も食べ物も頻繁にぽいぽい投げていた息子、以前より機嫌よく投げずにご飯をたべれるように。

(完全にはできていませんが・・)

すぐ飽きたのか、機嫌が悪くなったのか途中から食べなくなることもあったのですが、それも以前よりはだいぶ減りました。

 

とはいえ、やっぱりまだおとなしく座れず立ち上がりますし、ぶちまけられることも、食べてくれないことも多いです。

でも以前のイライラピリピリしてしまう食卓よりも今のほうが息子も私たちも楽しくご飯を食べられているのかなあと思います。

 

どうしてもイライラしてしまう日ももちろんあります。

ですが子供にもやっぱりその表情や態度で伝わってしまい、余計に状況が悪くなってしまう。ということを実感したので、イライラとうまく付き合いつつ、できるだけ笑顔で過ごしたいです。

【マイホーム】子供が生まれて動き出したマイホーム購入計画。一戸建か?マンションか?

我が家はすでにマイホームの購入が決まっていて、来年初め頃からそこに住む予定です。

どのようにマイホームを探したのか、決めたのか?など思い出しながら書いていこうと思います。

 

マイホームが欲しいと言う話が出たのは息子が生まれてしばらくしてから。

というのも私たちは結婚してからLDK 10畳、寝室  6畳の1LDKの賃貸アパートに住んでいて、息子が生まれ荷物が増えてかなり手狭になっていたからです。

そこでマイホームの購入に向けて話し合いをすることに。

 

戸建かマンションかで意見が割れる

f:id:arisanchi:20181001230654j:plain

マイホームが欲しい!という話が出てからはじめに話し合ったのは一戸建てか分譲マンションどちらにするかということ。

 

夫は今まで賃貸マンションで育ってきたため、一戸建てに憧れがある。

マンションは上下の音が気になるのではないか心配。特に子どもが小さいうちは迷惑をかけてしまいそう。

 

私は物心ついたときから一戸建てで育ったため、逆にマンションに憧れる。

戸建と比べるとマンションの方が便利な場所にあることが多い。

 

と、まずは戸建派の夫とマンション派の私で意見が割れてしまいました。

 

そこで、ふたりでどちらもメリットやデメリットを書き出してみることに。

 

 

戸建とマンションのメリット・デメリット(私調べ)

☆戸建のメリット

・マンションと比べると騒音等は気にしなくてよさそう。

・駐車場で洗車できるので、洗車場に行かなくて済む。

・自由度が高い。

 

★戸建のデメリット

・維持管理は自己責任。自分で修繕費等貯める必要あり。

・駅近などは土地が高いから無理。不便な場所になりそう。

・庭など管理するのが面倒。

 

☆マンションのメリット

・同じ金額だったら、戸建より便利な場所に購入できそう。(私の再就職のときも有利?)

・月々修繕費を積み立てるので、自分で貯めなくて済む。

・虫が少ない。

・階段がなくフラットだから年をとっても過ごしやすい。

 

★マンションのデメリット

・上下の音が気になる。

・住人にもよりますが、ベランダ喫煙する人だったら嫌だな。

(夫はドがつくほどの嫌煙家・・・)

・住宅ローンのほかに、管理費や修繕積立費もかかる。

 

 

やはり気になったのはマンションの修繕管理費

ここまで書き出して見て、やっぱり気になったのはマンションの管理費・修繕積立費のことでした。

私が見ていた新築分譲マンションでは、管理費と修繕積立費が合わせて1.5-2万ほど。

特に修繕積立費についてはネットで気になる情報が。

 

それは修繕積立費はマンションが古くなると値上げされる可能性があるということ!

知り合いの住んでいる分譲マンションでも、急に修繕積立費の値上げがあったという話も聞きました。

古くなればその分修繕費は増えますもんね。大きいマンションならなおさらのこと。

 

この修繕積立費のことが不安だし、トータルでみれば戸建の方が金銭的にはお得なのかな?と思い、我が家は一戸建てに絞って探すことになったのです。

1歳5ヶ月の息子。1歳半を目前についに発語??

1歳5ヶ月の息子。ついに言葉がでてきました!

(以前、車を見てぶーぶ!と言ったことがあるのですが、1回きりでそれ以降はでてこず。。そのときはたまたまだったのかな?)

 

息子がやっと喋れるようになった言葉は「くっく(靴)」。

この数日、お散歩に行きたくなると玄関に「くっく、くっく」と言いながら靴を取りに行きます。

f:id:arisanchi:20181001103604j:plain

あと、今日は夫が仕事に行くのを見送っているときに、「ぱぁぱ」と言ったような・・。

 

この数ヶ月は言葉を話して欲しくて、「これは〇〇だよ〜」とか本を読むときやお散歩のときに言うようにしていました。

いろんな言葉を覚えて、はやくおしゃべりできるようになりたいな。

 

息子は周りの子と比べると、基本的に成長がゆっくりで(ずりばいもハイハイも、たっちも同じ月齢の子たちよりできるのが遅かった)言葉の成長も例に漏れずゆっくりめ。

ついできないことで他の子と比べて焦ったり不安になってしまいます。

でも息子には息子の成長のペースがあるんだろうし、あまり親が不安にばっかりなってても良くないですよね。

焦り過ぎずおおらかに見守っていこうと思います。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

昨日の夜、台風24号の影響で大雨と強い風があって、息子は風の音が怖いのかなんども目を覚ましてしまっていました。

そのため今日は寝不足なのか、いつもよりも早い時間にお昼寝です。

 

台風21号のとき我が家は難を逃れたのですが、同じ市内でも停電や断水があったので、昨日はそんなときに備えてお風呂に水をはっておいたり、懐中電灯をすぐ使える場所にセットしておきました。

今回は私の住んでいる地域はそこまで被害もで出なかったため使うことはなかったのですが、備えているだけでも安心感はありました。

 

本当に今年は自然災害の被害多いですね。

何かあっても息子のことを守れるように備えておかないとなあ。

銀行キャッシュカードの暗証番号をド忘れ。なんども間違ってカード再発行する羽目に。

先日、家賃の振込をしようと思い、夫名義の通帳とカードを持って銀行(りそな)に行きました。

結婚して3年とちょっと、家計のやりくりはずっと夫のカードでしているので暗証番号の暗記もばっちり!まさか忘れるわけがないと思っていました。

 

が、、、

銀行ATMの暗証番号を押す場面で「あれ?番号って何番だっけ??」

でもまさか本当に忘れているわけないよな〜と思いつつ、これかな?という番号を入力。→ダメ→下二桁逆かな?と思い再入力→ダメ→カード戻ってくる

もう一度カードを挿入してやって見たのですが、結果は一緒でした。

 

2回カードが戻って来たので、諦めて近くの薬局で買い物して帰ることに。

買い物をしている間もずっと暗証番号のことを考えていて、あ!これだ!と言う番号を思いついた私。

もう一度銀行に戻って試してみることにしました。

 

しかし思いついた番号を入力してもやっぱりだめ!

ついに「このカードはお取り扱いできません。」と出てきてしまいました。。

f:id:arisanchi:20180929130739j:plain

ネットで調べると、こうなった場合はATMでは対処できず、口座の名義人本人が窓口に行く必要があるとのこと。

そのため夫に事情を説明し、翌日、カードと通帳、身分証明書と銀行印をもって銀行へ行ってもらいました。

私はロックか何かを解除してもらったらすぐに使えるのかな〜と思っていたのですが、どうやらそうではないらしく、まさかのカードの再発行をすることに!

 

カードの再発行に必要な手数料1080円を支払い、新しいカードは郵送で10日後くらいに郵送で届くと説明を受けました(実際、窓口に行ったちょうど10日後にカードが届きました)

 

暗証番号を忘れてムキになって何回も入力したらいけませんね。。

手間もお金もかかってしまいました。。

 

りそな銀行は暗証番号を6回間違えたらカードが使用できなくなる。

☆本人が窓口に行ってカードを再発行

☆手数料は1080円かかる!

 

次、やってしまうことがないように覚えておきたいと思います。

皆さんもどうかこんなミスをしないようにお気をつけて・・。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

昨日の息子はなかなか眠ってくれず、まさかの10時半就寝でした。

夫も一緒になって寝かしつけをしてくれていたのですが、息子が元気すぎて大人ふたりの方が疲れて先に眠たくなってしまいました。

いつも息子が寝てからさっと部屋の片付けをしているのですが、ここまで寝るのが遅くなるとしんどいです。

 

お願いだから今日こそは早く寝てほしいな〜

ゆっくりプライムビデオとか見たいわ><

マザーズバッグ(リュック)を購入しました

息子が生まれてから1年5ヶ月、マザーズバッグとして大きめのトートを使っていました。

が、息子が1歳を迎えて歩き出してからトートバッグだと不便に感じるように。。

トートだと肩からすぐ落ちてしまうので、なかなか両手を使えないんですよね。

 

なので数ヶ月前からリュックが欲しいと言い続けてきたのですが、なかなかこれだ!というものがなく今まで来てしまいました。

ところがお出かけ中にやっと気にいるリュックと出会えました!

 

じゃん!

f:id:arisanchi:20180926224031j:plain

mozのバックパック!お値段7500円くらい。

軽いし、ポケットも沢山ついています。開けると中はブルーのストライプになっているのもかわいい。

あとmozのキャラクターのトナカイ?が可愛くて結構好きです。

周りで持っている人を見かけたことがないので、あまりかぶることもないかな〜。

 

これでお出かけしたら両手が空くから荷物持つのも息子を抱っこするのも少しは楽になりそう!

 

f:id:arisanchi:20180926224737j:plain

お出かけ楽しみだな〜

 

——————————————————

 

昨日はものすごーく落ち込んでおりましたが、今日はなんとか元気!

とはいえ、今日はストレスなのか冷えたのかお腹が少し痛いです。

この弱いお腹、どうにかならないものか><

今日はビオフェルミン飲んで、腹巻して寝ることにします。

 

あとなぜか私は息子がごはんを食べているときにお腹が痛くなりやすいみたいです。

タイミングがわるすぎる!

我慢できるときはしますが、どうしようもなくトイレに駆け込むことも。

ごめんね息子。。

 

——————————————————-

 

そして台風24号、近づいて来ていますね><

前回の台風21号では、私の住んでいる地域は風がすごくて、、雨戸を閉めているにもかかわらず風が隙間から少し入るのかピューピュー音がなって、カーテンが揺れているのを見てものすごく恐怖を感じました。

夫は仕事場にいたので、私は息子とふたりきり・・。怯えてなく息子を抱きながら、私も震えが止まりませんでした。

 

お願いだから海の上とか被害出ないところに進んでくれー!

イライラが止まらない日。夫に優しくできない。

今日はなんだかずっとイライラしていたような気がします。

 

朝ごはんは息子に盛大にぶちまけられるし

(味噌汁が私の下半身に直撃し、朝からズボン・パンツを替えるはめに。。。)

なんだか胃もたれしている今日に限って、おやつのバナナを息子がやたらと私にたべさせたがるし。

 

あとはお気に入りだったスカートのボタンがひとつ、どこかにいってしまったり。

探し物がなかなか見つからなかったり。

 

とにかく朝からずっとイライラ。

今日はついてないな〜と思ってしまった日は、なにかと失敗してしまうことが多いです。(気持ちの問題か??)

 

そして、1日の最後。

息子の寝かしつけが終わってから、夫に話をきいてもらうのが楽しみだったり、ストレス解消だったりするのですが、

昨日ぜんぜん眠れなかったと言っていた夫は息子を寝かしつける前にはもう眠そう。

(というかほぼ 寝ていた)

 

息子が眠りにつく頃には夫はスマホをいじりながら半分寝ている状態。

早く布団に入って寝たら?といってももう少ししたら、、と返事してうとうと。

 

眠いのならはやく寝てくれたら、今日は仕方ないな。。とこちらも話をすることに諦めがつくのですが、

逆におられると、なんでいるのに話聞いてくれないんだろう。。とか

明日も仕事なんだから早く寝てよ。。とかイライラする気持ちが出てきてしまいます。

 

本当は仕事が大変なこともわかっているし、ゆっくり休ませてあげたいです。

でも、一日の終わりに少しでもいいから子供なしでむきあって話がしたいのです。

夫は基本的に泊まりの勤務なので、夜に家にいるのは2日に1回くらい。次はゆっくり話できるかな。。

 

休ませてあげたいけど、もっと夫婦で話す時間も欲しい。

なかなか両立できないですね。難しい。

 

明日は夫に優しくできますように。