ありさんち。(アラサー専業主婦の育児とあれこれ)

2歳差兄弟子育て中のアラサー専業主婦です。

スポンサーリンク

水を飲ませすぎて失敗・・

家族でショッピングに出かけた日のことです。

この日は天気も良くて買い物の合間に息子を外の広場で遊ばせたりもできました。今の季節は涼しくて、お出かけもしやすいですね^^

しかしこの日、ちょっとした失敗をしてしまいました・・。

 

カフェで一息、息子水をガブ飲みする

いろいろとお店を見て歩き疲れたのでカフェに入って休憩することに。

息子も可愛いコップに入った水を出してもらってにこにこ、気づけばコップ1杯分の水を全て飲み干していました。

店員さんが空になったコップに水を注いでくれたのですが、それもあっという間に飲み干してしまった息子。お店に入る前にもお茶を飲ませていたのに・・。

 

電車に乗ってびっくり。夫の服が・・

カフェから出た後は息子のオムツを替えて、30分くらいまたお店を見て回ってから駅にむかいました。

私たちが電車に乗り込むとすぐにドアがしまったため、抱っこしていた夫が息子を座らせようと体を離しました。すると夫のお腹のあたりが濡れて服の色が変わっていたのです。驚いた私は息子を抱っこして夫にそのことを伝えました。

もしかして、と思い息子のズボンを確認すると、おしっこがオムツから漏れてズボンが濡れていました。どうやら量が多すぎて吸収しきれなかったようです。

f:id:arisanchi:20181110124137j:plain

夫も厚手の服を着ていたため濡れていたのに気づかなかったらしく、びっくり。

電車も出発してしまったため、息子の下半身をタオルで抑えながら膝の上に乗せて家まで帰ることに。降りるまで周りの人にバレていないか、臭いはしないかひやひやしました。

 

外出先での水分補給は気をつけよう、と反省

しっかり水分補給をさせることは大事ですが、飲ませすぎも気をつけないといけないですね。うちの息子はなぜか外出先で出された飲み物はぐいぐい飲んでしまうのです。家で同じお茶をだしてもあんまり飲まないのになぜだろう。

前にも一度、外出先でお茶を飲みすぎてズボンを汚してしまったことがあるので、水分の取りすぎとオムツの具合をもっとこまめに確認しないと!と思ったのでした。

1歳半、お昼寝はまだまだ大事だなと思った話

土曜日、夫の仕事が休みだったので電車に乗って公園に行きました。

天気も良く楽しく過ごせたのですが、帰ってきてからが大変でした。。

 

お昼寝し損ねた息子

公園に到着したのはちょうどお昼時。着いてすぐにお弁当を食べ、それから公園内をお散歩したり遊具で遊んだり。息子はパパの抱っこで乗るブランコが特に楽しかったようで大きな声を上げて喜んでいました。

2時ごろになると疲れたのか息子もうとうとし始めたので、帰り支度をして家に向かうことに。公園から駅までの間は息子は抱っこされてぐっすり寝ていました。(5分くらい)

しかし駅につき電車の走る音が聞こえた途端息子は飛び起きてしまい、大好きな電車を見てテンションがあがってしまったのか家まで眠ることはありませんでした。

おやつを食べたら寝るかな?と思ったのですが、寝ず。

カーテンを閉めて部屋を暗くしても効果はありませんでした。

 

夕方5時になってようやく寝る

そんなお昼寝し損ねた息子。夫が結婚式2次会出席のため家を出た夕方5時という微妙な時間に眠ってしまいました。

息子は一度お昼寝を始めてしまうといつも2時間くらいは起きません。

6時になったので、「ご飯だよ〜」と言って起こそうとしても起きず。(体を揺すっても、くすぐっても効果なし。)

7時になって再度起こそうとしてもピクリともせず、7時半になってようやくむくっと起き上がったかと思えばフラフラしながらベッドのある部屋に行き、「寝かせて」と言わんばかりにベッドを指差してきました。

「ご飯食べよう」と言っても首を振り、ベッドの方に行こうとする息子。今ご飯を食べさせようとしても泣いて食事どころではないな、、と思った私は息子に水だけ飲ませて一緒にベッドに寝転がることに。

f:id:arisanchi:20181105150514j:plain

それからベッドに寝転がっても、息子はぼーっとするばかりで眠ることはなく。かといって「ごはんは?」「あっち(リビング)で遊ぼうよ」と私が言っても首を振ってごろごろするばかり・・。よほど疲れていたのでしょうか。

そばを離れようとすると泣いて離してくれず、私はトイレにも行けない状態で過ごすはめになったのでした。

 

夫が帰ってきたら元気になった息子、結局11時ごろまで眠らず

9時ごろになり、2次会に行っていた夫が家に帰ってきました。

すると息子は急に元気になりベッドから降りてきたので、消化によさそうなバナナを食べさせ体をさっと拭きとりました。その後息子は遊んでいたもののなんだか眠たそう。そこでベッドに入って絵本を読んだり歌を歌ったりしましたがなかなか眠ることができず、やっと息子が眠りに落ちたのは11時ごろでした。

息子はいつもは9時半ごろまでには寝てくれるので、なんだか夫も私もどっと疲れてしまいました。

 

1歳半、まだまだお昼寝の時間は大事だな・・。と思った出来事でした。

今度なかなかお昼寝しないなあと思ったら、ドライブにでも連れていくことにしよう。(息子は車に乗ると寝てくれることが多いので^^)

1歳半の息子とのお散歩。楽しいこともあるけどきつい!

1歳半の息子はお散歩するのが大好き。

外に行きたくなると「くっく、くっく」と言いながら玄関を指差したり、靴を持ってきたりします。

家の中ばかりも退屈するだろうし息子の運動のためにもできるだけお散歩に連れて行ってあげたいと思うのですが、最近息子との散歩がきついのです。

 

自分で歩くよりも抱っこ時間の方が長い息子

息子は散歩が好きなのに自分で歩くのは嫌なようです。

少し歩けば私の足にしがみつき抱っこをせがんで、私がそれを断ればぐずり、抱っこすれば自分の行きたい方向を指差して私に指示してくるのです。

(このとき家に帰ろうとすれば体全体を使って抵抗してきます。)

息子が行きたいというから散歩に出たというのに、ほとんど歩いているのは私です。一体だれのための散歩なのか・・。

かと思えば、自分の気になるものがあればひとりで歩いて勝手に行こうとします。

本当に子どもは気まぐれですね。。

 

変わったものを踏みたがる

f:id:arisanchi:20181028011314j:plain

息子は自分で歩いている時、変わったものを見ると必ず踏みたがります。

アスファルトにあるボタンのようなもの(調べたら測量鋲というようです)、落ち葉や枝。そーっと足を運んでは踏み、一度足を上げてさらにもう一度踏み。とにかくなんでも踏んでみたいようです。音や踏みごごちを楽しんでいるのかな?

しかし道路の色が変わっている部分や汚れているところまで踏もうとするので、いつか犬のうんちでも踏もうとするんじゃないかと思って息子の足元からも目が離せません。

 

散歩に出たが最後、絶対に帰りたがらない

歩かないくせに外に散歩に行くのが大好きな息子。

どれだけ(私が)歩いても満足せず、家に絶対帰ろうとしません。

家に近づくと体をそらせて抵抗し、外で座り込んだり寝転んでしまったことも。

それを見た通りがかりの人に笑われてしまったり・・とても恥ずかしいので本当にやめてほしいです。

なんとか抱き上げて家に入れても「んーんーんーーー!」と猛抗議してきます。

せっかく楽しかったお散歩、最後まで笑顔で終わってほしい・・。

 

 

もちろん息子との散歩はきついことばかりではなく、楽しいこともたくさんあります。からすを見てふたりで「かーかー」と言い合ったり(人に見られた時は恥ずかしい)、公園によって追いかけっこをしたり遊具で遊んだり。

しかし息子の年齢的にも仕方のないことかもしれませんが今の状態は体力的にも気力的にもきついです!せめてあと少しだけでも自力で歩いてくれれば、、。

 

実家に帰ったら息子がご飯をパクパク食べるようになりました→そうでもなかった・・

1歳半の息子は、今までご飯の途中に立ち上がって歩き出したり寝転んだり、、ときには遊び出してしまってご飯をほとんど食べないことも。

ほぼ毎食そのようなことになってしまうため、夫も私も疲れ果てていました。

そして息子が体重がまったく増えないため、食べないこともとても心配でした。

arisanchi-2018.hatenablog.com

しかし実家に帰ってきてからご飯をパクパク食べてくれるようになったのです!

ほとんど手をかさなくても一人で食べてくれるので、食事の時間がものすごく楽になりました。

(しかももくもくと食べているからほとんど座って食べられるように!すごい進歩です)

 

f:id:arisanchi:20181026140702j:plain

 

私がいつもよりも息子の遊び相手をすることができて、思いっきり遊べてお腹がすいている。

食べるとおじいちゃんとおばあちゃんがすごく褒めてくれる。

というのが息子がご飯をよく食べるようになった原因なのかな?

 

もしかしたら自分の家に帰ったら戻ってしまうかもしれないけど、とにかく息子がご飯をいっぱい食べてくれるのは嬉しいな。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

という記事をかいた数時間後の夕食。

息子は開始直後から歩いたりごろごろしながらご飯をねだるように・・。

褒めたと思ったらこれかーー><

 

なんでも真似する1歳半の息子

息子のまねっこがだんだん上達してきました。

スマホを耳にあてて「もしもし」するのから始まったまねっこ。

最近はそれだけでなく、箸をもって食べ物をつついてみたり、私が鼻をかむと息子もティッシュを顔にあて「ふんっ」てしてみたり。

とにかくなんでも人のすることを真似したいようです。

 

ただ今実家に帰省しているのですが、息子はまたひとつ新しいまねっこを覚えました。

 

f:id:arisanchi:20181025001257j:plain

肩を少し上げて頭と体をブルブル。

これが何のまねかわかりますか?

 

 

 

 

f:id:arisanchi:20181025001532j:plain

犬のブルブルのまねでした!

子どもってこんなことまで真似してしまうんですね。おもしろいなあ。

 

実家に帰ってきてからというものの、息子は実家で飼っている犬に夢中です。

(ちなみに飼っているのはブリタニー・スパニエルという犬種です。とても陽気で短いしっぽが可愛いです。)

事あるごとに犬のところ(屋外飼いなのでガラス越しですが)に行っては楽しそうに眺めています。

 

息子がもう少し大きくなったら一緒に遊べるといいなあ。

息子(1歳半)がアンパンマンが好きすぎて困る!

1歳を少し過ぎた頃から息子はアンパンマンが大好きになりました。

おもちゃにアンパンマンの絵が少しでも入っていれば、アンパンマンを指差してにこにこ。アニメが始まるとテレビに釘ずけです。

アンパンマンが大好きな息子。息子がアンパンマンを好きすぎるあまりに困ったことがひとつあります。

 

f:id:arisanchi:20181023234640j:plain

それはスーパーなどでアンパンマンの商品を見つけると動かなくなり、むりやり連れて行こうとするとその場にしゃがみこんでしまうこと!

 

こうなってしまうとなかなか動かすのが大変で、息子と二人で買い物に行っているときは荷物もあるし本当に困ってしまいます。

スーパーの通路はそこまで広くはないので、ほかのお客さんが近くにいる場合は恥ずかしさと焦りで冷や汗モノ。

抱き上げてもしばらく暴れたり「はなせー!」と言わんばかりに唸っているのでとても大変です。

 

それ故に買い物の時はできるだけアンパンマンに遭遇しないようにしている私なのでした。

息子が頭からお風呂に落っこちた話

実家に帰省して2日目の夜、息子と二人でお風呂に入っていた時のことです。

 

息子は実家のお風呂に置いてあるアンパンマンのじょうろに大喜び。

桶や湯船に入っているお湯をじょうろに入れては捨てる、を繰り返して遊んでいました。

そのように息子がひとりで遊んでいてくれていたため私は先に自分を洗うことに。

しかし私がシャンプーをしているときにその事件は起こったのでした。

 

f:id:arisanchi:20181023004344j:plain

爪先立ちをしてお風呂からじょうろでお湯をすくっていた息子、身を乗り出すあまり頭から湯船に落下してしまったのです。

慌てて立ち上がりすぐに湯船の中から息子を抱き上げましたが、顔を下にして湯船に落ちていた息子は湯を少し飲んでしまったようで何回が咳き込んだ後号泣。

思い切り頭から落ちて行ったため、頭を打っていないかとても心配でしたが、幸いにもそのようなこともなかったようで、しばらく泣いた後はけろっとしていました。

 

今回は息子に怪我もなく大事にはなりませんでしたが、落ちたときは本当に血の気が引くくらい怖かったです。

まず爪先立ちをするくらい湯船に身を乗り出していた時点で対処をするべきだったと思います。

1歳半の息子、いろいろなことが理解できるようになってきたなと思うけど、まだまだ危険なこととかわからないよね。。私の意識が甘かったなあと感じます。

 

今回は湯船にお湯が入っていて頭を打たずにすみましたが、もしシャワーのみの日でお湯をはっていないときにこのようなことが起こったら・・。

もし浴槽に落ちたことに気付くのがおくれたら、、。と思うとゾッとします。

お風呂での事故は命にも関わることも少なくないので本当に気をつけないといけませんね。息子が無事で本当によかった。